 XE 
Mexico メキシコ
XE 
Mexico メキシコ
| PREFIX | XA-XI | 大 陸 | NA | Zone | ITU | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 06 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | 4AA-4CZ,6DA-6JZ,XAA-XIZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | MEX | |||||
| 首 都 | メキシコシティー | 通 貨 | メキシコペソ | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | スペイン語 | 建 国 | 1821年独立 | |||
| 国名の由来 | |
|---|---|
| 国旗の由来 | 
 XF4 
Revilla Gigedo リベラギゲド
XF4 
Revilla Gigedo リベラギゲド
| PREFIX | XA4-XI4 | 大 陸 | NA | Zone | ITU | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 06 | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | MEX | |||||
 XT 
Burkina Faso ブルキナファソ
XT 
Burkina Faso ブルキナファソ
| PREFIX | XT | 大 陸 | AF | Zone | ITU | 46 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 35 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | XTA−XTZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | BUR | |||||
| 首 都 | ワガドゥグ | 通 貨 | CFAフラン | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | フランス語,モシ語 | 建 国 | 1960年8月5日独立 | |||
| 国名の由来 | |
|---|---|
| 国旗の由来 | 
 XU 
Cambodia カンボジア
XU 
Cambodia カンボジア
| PREFIX | XU | 大 陸 | AS | Zone | ITU | 49 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 26 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | XUA−XUZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | ||||||
| 首 都 | プノンペン | 通 貨 | リエル | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | クメール語 | 建 国 | 1976年民主カンボジア政府設立 | |||
| 国名の由来 | 『カンプーの子孫』を意味する。カンプーは3世紀頃に領地を画定したインドのバラモン僧の名。自国ではカンプチャと呼ぶ。 | 
|---|---|
| 国旗の由来 | 1993年から旧王国時代の国旗が復活。青は王室の権威,赤は国民の国王に対する忠誠心,白は仏教。中央にアンコールワット遺跡を図案化して配している。 | 
 XV 
Vietnam ベトナム
XV 
Vietnam ベトナム
| PREFIX | 3W,XV | 大 陸 | AS | Zone | ITU | 49 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 26 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | XVA−XVZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | VIE | |||||
| 首 都 | ハノイ | 通 貨 | ドン | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | ベトナム語 | 建 国 | 1976年7月南北統一 | |||
| 国名の由来 | |
|---|---|
| 国旗の由来 | 
 N&K World
N&K World XW 
Laos ラオス
XW 
Laos ラオス
| PREFIX | XW | 大 陸 | AS | Zone | ITU | 49 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 26 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | XWA−XWZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | LAO | |||||
| 首 都 | ビエンチャン | 通 貨 | キップ | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | ラオ語 | 建 国 | 1975年12月民主共和国樹立 | |||
| 国名の由来 | ラオ人の名に由来。『人間』(ラオ)を意味する古タイ語。 | 
|---|---|
| 国旗の由来 | 赤は自由と独立のために流された血,青は国土の繁栄とメコン河の色,白い円は平和と 輝かしい国家の未来を象徴。 | 
 XX9 
Macao マカオ
XX9 
Macao マカオ
| PREFIX | XX9 | 大 陸 | AS | Zone | ITU | 44 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 24 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | XXA−XXZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | ||||||
| 主 都 | マカオ | 通 貨 | パタカ | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | 広東語,ポルトガル語 | 政 体 | ポルトガル自治領 | |||
XXA−XXZは,ポルトガルの海外県に割り当てられています。1999年12月に中華人民共和国に全面返還される。
 XZ 
Myanmar ミャンマー
XZ 
Myanmar ミャンマー
| PREFIX | XY-XZ | 大 陸 | AS | Zone | ITU | 49 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 26 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | XYA−XZZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | MYA | |||||
| 首 都 | ヤンゴン | 通 貨 | キャット | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | ミャンマー語 | 建 国 | 1948年1月4日独立 | |||
| 国名の由来 | インドのバラモン教の最高原理であるブラーマ(清浄の意)に由来するといわれる。 旧称ビルマは,ミャンマーの英語訛り。 | 
|---|---|
| 国旗の由来 | 赤は勇気・団結・決断,紺は平和と安定,白は進歩と純潔。 紋章は稲穂が農業国と農民,歯車が工業化推進と労働者を表し国の未来を暗示している。 14個の星は連邦を構成する14の地域を表す。 | 
ミャンマーの軍事政権:1988年,民主化運動によって,ネ・ウィン体制が崩壊した。そののち,9月の国軍の クーデターによって国家秩序回復評議会が発足。軍政が敷かれることになった。1991年,民主化運動の指導者アウン・サン・スー・チー女史がノーベル平和賞を受賞している。
ゴールデントライアングル:ミャンマー,ラオス,タイ,中国の国境地域。世界のヘロインの70%を生産すると 言われている。