 ER 
Moldova モルドバ
ER 
Moldova モルドバ
| PREFIX | ER,UO | 大 陸 | EU | Zone | ITU | 29 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 16 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | ERA−ERZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | MDA | |||||
| 首 都 | キシニョフ | 通 貨 | レイ | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | モルドバ語,ウクライナ語,ロシア語 | 建 国 | 1991年ソ連邦崩壊後独立。 | |||
| 国名の由来 | |
|---|---|
| 国旗の由来 | 
 ES 
Estonia エストニア
ES 
Estonia エストニア
| PREFIX | UR,ES | 大 陸 | EU | Zone | ITU | 29 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 15 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | ESA−ESZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | EST | |||||
| 首 都 | タリン | 通 貨 | クローン | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | エストニア語,ロシア語 | 建 国 | 1991年ソ連邦崩壊後独立。 | |||
| 国名の由来 | |
|---|---|
| 国旗の由来 | 
 ET 
Ethiopia エチオピア
ET 
Ethiopia エチオピア
| PREFIX | ET | 大 陸 | AF | Zone | ITU | 48 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 37 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | 9EA−9FZ,ETA−ETZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | ETH | |||||
| 首 都 | アディスアベバ | 通 貨 | ビル | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | アムハラ語,英語 | 建 国 | 1975年3月21日共和国成立 | |||
| 国名の由来 | 『日に焼けた顔』を意味するギリシア語。古代ギリシア人は,サハラ 以南の地域一帯をエチオピアと呼んでいた。 | 
|---|---|
| 国旗の由来 | 緑・黄・赤の三色は「汎アフリカ色」と呼ばれる。緑は大地と肥沃さ, 黄は天然資源と希望,赤は愛国への熱い思い。1996年中央に「ソロモンの印章」と呼ばれる 紋章が加わった。これは国家と国民の統合と発展の象徴といわれ,青は平和の色と解釈されている。 | 
エジプトと共にアフリカ最古の国家で,伝説によると紀元前1000年頃ソロモン王と シバの女王の間に生まれたメネリク1世が民族の祖といわれている。
 EU 
Belarus ベラルーシ
EU 
Belarus ベラルーシ
| PREFIX | EU,EV,EW,UC | 大 陸 | EU | Zone | ITU | 29 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 16 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | EUA−EWZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | BLR | |||||
| 首 都 | ミンスク | 通 貨 | ルーベリ | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | ベラルーシ語,ロシア語 | 建 国 | 1991年ソ連邦崩壊後独立。 | |||
| 国名の由来 | |
|---|---|
| 国旗の由来 | 
 EX 
Kyrgyzstan キルギスタン
EX 
Kyrgyzstan キルギスタン
| PREFIX | EX | 大 陸 | AS | Zone | ITU | 30,31 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 17 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | EXA−EZZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | KGZ | |||||
| 首 都 | ビシュケク | 通 貨 | ソム | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | キルギス語,ロシア語 | 建 国 | 1991年ソ連邦崩壊後,独立。 | |||
| 国名の由来 | 『草原を遊牧する人々』(キルギス)を意味する。キルギス人の名に由来。 | 
|---|---|
| 国旗の由来 | 赤はイスラム国家。中央に草原に輝く太陽と移動式テントであるユルトの天井部を組み合わせた図案を 配している。40本の光線は国内の代表的な部族の数を表す。 | 
キルギス人は,モンゴル系とトルコ系の混血民族。
 EY 
Tajikistan タジキスタン
EY 
Tajikistan タジキスタン
| PREFIX | EY | 大 陸 | AS | Zone | ITU | 30 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 17 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | EYA−EYZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | ||||||
| 首 都 | ドゥシャンベ | 通 貨 | タジク・ルーブル | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | タジク語,ロシア語 | 建 国 | 1991年ソ連邦崩壊後独立。 | |||
| 国名の由来 | 『冠』(タジク)を意味するペルシャ語。タジク人の国に由来する。 | 
|---|---|
| 国旗の由来 | 赤は労働者,白は知識人,緑は農民。中央の冠と星を組み合わせた紋章は, 国家主権・国民の団結・隣国との友好を表す。 | 
 EZ 
Turkmenistan トルクメニスタン
EZ 
Turkmenistan トルクメニスタン
| PREFIX | EZ | 大 陸 | AS | Zone | ITU | 30 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| CQ | 17 | |||||
| 国際呼出符字列分配 | EZA−EZZ | |||||
| 国際オリンピック委員会(IOC)の国名表記 | ||||||
| 首 都 | アシガバード | 通 貨 | マナト | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 言 語 | トルクメン語,ロシア語 | 建 国 | 1991年ソ連邦崩壊後独立。 | |||
| 国名の由来 | 『トルコ人に似た』(トルクメン)を意味する。トルクメン人の国に由来する。 | 
|---|---|
| 国旗の由来 | 緑に三日月と星はイスラム諸国の一員であることを示す。左側の紋様は伝統産業の絨毯の紋様を図案化。 5個の紋様と5個の星は5州から構成される国家であることと,トルクメン人の主要5部族を象徴している。 | 
トルクメン人の主要5部族:テケ,ヨムド,エルサル,ギョクレン,サロル。