ノソブランキウス・ラコビー

 

 

           
学 名:Nothobranchius rachovii
生息地:南アフリカ、モザンビーク
説 明:卵生メダカのことをあまり知らない人でもこのラコビーとシノレビアス・ニグリピニス (アルゼンチン・パールフィッシュ)を知っている人は多いはずです。

1年性魚。

休眠期間は4〜6ヶ月と長め。

飼 育:初心者には、少し難しいと忠告されながらも、ノソブランキウスの仲間を飼育するのなら 飼ってみたい魚の代表格でした。現在、F1から卵が採れ始めています。沢山採れたと思っていても休眠期間を経ると途中で卵が消えてしまっている こともありました。家の温室では、26ー7度で4ヶ月、24度前後で6ヶ月の休眠期間を要しています。

Aphyosemion
Roloffia
Nothobranchius
Cynolebias
Oryzias
Other
トップページに戻る